WonderFestival 2015 Winter(Act2)
ワンダーフェスティバル2015冬イベントレポート第2回、今回はグッスマさんを始めとするWonderfulHobbyLifeforYou21、通称ワンホビブースから艦これフィギュアの特設コーナです。
鎮守府執務室をモチーフとした展示コーナーは、フィギュアのショーケース以外にも提督の机や、コスプレイヤーさんの撮影スペースにもなるコタツを配置した和室スペースなど、充実した構成でさすが今一番勢いのある作品枠と言えますね。
前回の煽りコメントの通り、展示コーナーに入るための順番待ちの列が出来ており、終始30分待ち〜60分待ちの盛況っぷりの様でした。まーしゃ的には逼迫する時間配分の中で悩ましいところでもありましたが、実際のところ順番待ち列があった方がスムーズに撮影できることも多いので歓迎する一面もあります。
ただ、今回は展示物の数や作品自体の人気にも差があってか、ややスケールフィギュアの辺りに人が集中してしまって、スタッフさんは『奥のねんどろは空いているのでそちらからもどうぞ〜、順不同で見れますよ』と後続の人を奥に案内していましたが、結果としては見る人、撮影する人の導線が乱れて却って停滞していた気もしますね。
ともあれ、人気が集中するのも納得の作品群だけに、あの混雑っぷりは不可避かもしれません。それでは今回はスケールフィギュアを中心に公開したいと思います。
![]() |
![]() |
WF鎮守府コーナーに入って一番最初のコーナーが スケールフィギュアの展示スペース 彩色済みの新作ということで注目を集めていたのが レ級ちゃん |
![]() |
![]() |
ゲームやってる間(特にイベント中)は殺伐とした気持ち でしか接することができない(これでもマイルドな表現) 敵戦艦であっても、フィギュアは別腹 前面を大きく開いたパーカーの着こなし、新しいね |
![]() |
![]() |
![]() |
フィギュア化枠ではなかなかの優遇ブリの潜水艦勢 艦これ自体の人気が出てきた辺りで実装されたこともあって 一際思い入れがあるところも人気の秘訣でしょうか …で、はっちゃんはまだかい?まだかい?ん? |
![]() |
![]() |
そんな潜水艦勢の中でもより直球担当のイクちゃんですが きっちり役目を果たしておりますね、よろしいよ(何様ですか?) |
![]() |
こちらも一際注目を集めていた時雨改二 ゴッツい武装の時雨キャノンがめちゃくちゃカッコイイよ 大破絵、中破絵、立ち絵からの立体化が多い中で こういう動きのあるポーズは新鮮ですね |
![]() |
![]() |
昔はよくガンキャノンって言われててねぇ 改二になったらガンキャノンIIって言われたりねぇ 今回のこれはかなり印象的な作品で時雨ちゃんage効果も期待できそう |
![]() |
![]() |
みなさんお待ちかね〜、金剛で〜す 初期の艦むす人気を支えてた三本柱の一人と言ってもイイ金剛さん そりゃ、まーしゃも金剛目当てで始めちゃったしね (チョロイわコイツ) |
![]() |
セリフが聞こえてきそうな、この再現度 中破、大破からのフィギュア化が先行してましたが やっぱり一番欲しい形の一つはこれじゃないかな |
![]() |
艦むすと言ったら金剛だろうが…と 焼肉には白米というゴローちゃんばりに憤ってた 初期のフィギュア化ラインナップにようやく追いついたよ …でいつ発売だっけ? (すみません、商品POP撮り逃しました) |
![]() |
こちらも密かに人気の高い軽空母瑞鳳 表記的には改では無さそうですね カラーリング的にも無印の巫女さんぽいカラーの方が フィギュア映えは良さそうですけど |
![]() |
こちらはダイナミックなポーズがインパクトはありますね 弓道警察的にはどうなんでしょうかと心配にもなりますが… |
![]() |
色が着くと一気に化ける気もする楽しみな作品 まーしゃもよくイベント攻略でお世話になっておりますので |
![]() |
![]() |
![]() |
観てるヒトにえっ?と言わせる得も言われぬインパクト 合金島風って、ああそういうこと? いや、どういうことなの?…という疑問を封じ込める力作 |
![]() |
![]() |
某メイジンの様に『艦むすは自由だ!』 といえばそれまでですが、なにげに左手の大型艤装がカッコイイ |
![]() |
![]() |
連装砲ちゃんが操縦するとか書いてましたけど… |
![]() |
![]() |
艤装を外せば、ノーマル島風になるようですね わかってることは可動フィギュアっぽいことくらい? ホントに金属パーツとか使うのかな? |
![]() |
いや、もうすっかり発売済み組かと思ってた 168ちゃんでしたが、もうすぐ発売なんですね おかげで1枚しか撮ってませんでしたw |
![]() |
![]() |
…ということでここからは発売済み組 これから発売される上記2人と合わせて潜水艦娘は すべて中破…ここでも強いられているのか |
![]() |
![]() |
こちらも思った以上に自己責任キャストオフが 可能だった金剛さんですね |
![]() |
最速娘は伊達ではなく フィギュア化においても常に最先端でしたね |
![]() |
なにげにこのPOPを見て歓声が上がっているのをよく見た おっぱいコンビのフィギュア化決定の報 |
![]() |
艦これ展示スペース一角は 執務室風内装が施された空間として演出 |
![]() |
小道具の配置もなかなか心憎い |
![]() |
作戦マップのジオラマ的なディスプレイ ねんぷちからデカッチュまで総出演で楽しげ マップの分岐を見ると胃が痛くなりますけどね |
![]() |
レ級は今回のイベント限定販売ですね |
![]() |
この際、ねんぷちでもいい、いいから秋雲出してください |
![]() |
![]() |
考えてみると、このシリーズ追っかけると ものすごいことになりそうな気がするんですが… |
![]() |
…で、俺たちの本当の敵はこいつなんだよ ラスボス羅針盤 |