Home > イベントレポート Archive

イベントレポート Archive

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act4 ANIPLEX編)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート第6回、今回は舞妓まどかをはじめとするシリーズ展開で着物フィギュアが定番となりつつあるANIPLEXさんです。

ANIPLEXさんといえば、公式サイトANIPLEX+にてアニメキャラフィギュアを中心とする限定受注生産で過去にはまどか☆マギカ舞妓さんシリーズ(なおほむらちゃんのみ晴れ着Ver.)などでもお馴染みですね。

FGOに対する製品化の動きも比較的早く、マシュちゃんも既に7末で予約受付期間を終了しあとは届くのを待つだけ、今回展示されていたセイバーさん(最近はアルトリアって書かないとだめかな)の晴れ着姿もひときわ華やかで目を引く一品でした。

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act4)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act3 HJ・AMAKUNI編)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート第5回、ホビージャパンからの限定販売を中心のAMAKUNIさんのブースです。

ホビージャパンといえば古くは誌上限定販売など、メガハウスさんのクイーンズブレイドシリーズなどでおなじみでしたが、最近は七つの大罪シリーズや百花繚乱シリーズ、ビキニ・ウォーリアーズなどがキャストオフなとところはだいたい同じが主力シリーズですね。

アルターさんと同じく、春に開催されたメガホビEXPOでの新作展示も多かったので、目新しいものは…と思っていましたがやはりWFの華舞台、今回から撮影解禁のモノやさらなる新作など期待以上の展示内容でした。

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act3)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act2 ワンホビ・艦これ)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート第4回、今回はグッドスマイルカンパニーさんをはじめとするフィギュアメーカー連合ブースWonderfulHobbyLifeforYou!!、通称ワンホビブース内での最大人気エリア、艦これコーナーです。

今回のワンホビブースで特筆すべきは観客の導線のスムーズさですね。毎回様々な改善を続けてるであろうワンホビさんの展示コーナーですが、今回は今までも一番スムーズに見物、撮影が行えたんじゃないでしょうか。

横長のショーケースの場合、横に進む人の流れと、1つのフィギュアの前に縦に並ぶ流れができて、これがどちらが正解という訳でもないのでしょうが、縦に列んでる人からすれば、最前列に横から入られるような印象を受けますし、左右どちらかも流れが生まれたりすると一層混乱の元になりがちです。

今回は基本的に1コーナーに付き縦に並ぶ様にチェーンなどで敷居が設けられており、毎度並び直すことになりますが、これくらいやってくれると混乱も少なく、却って早く見て回れたりします。アルターさんなどでも一部人気コーナーはこの方式でしたね。(まぁ、ワンホビくらいの規模だからこそできることかもしれませんが)

加えて非ダイレクトパス組殺し撮影可能時間を16時までとしたことも、撮影しない人は時間をずらしてスムーズに見て回ることができるということで、結果としては双方に良い効果だったのかもしれませんね。

さてその艦これコーナー、さすが毎度待機列は順番待ちの列をなし、常に40分、50分待ちは当たり前、ワンホビブースの中でも1、2位を争う人気コーナーとなっておりました。いつものまーしゃなら待ち時間の表示(50分待ちでした)見た時点で即回れ右のところでしたが、16時までという制限のおかげでむしろ吹っ切れて並べたおかげかもしれません。

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act2)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act1c・アルター編-3)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート第3回。

引き続き「みんな極大大好き!アルターさん」が合言葉!。春のメガホビEXPOで展示され大きな反響を呼んだラウラ&シャルやSHIROBAKO 絵麻ちゃんなどが今回も展示されておりました。

第1回ラブライブ!編第2回シンデレラガールズ編、今回の3回に分けての更新となりましたが、ワンフェス2016夏のアルターブースイベントレポートは以上となります。

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act1c)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act1b・アルター シンデレラガールズ編)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート第2回。

引き続き「みんな超大好き!アルターさん」が合言葉!今回はラブライブ!と客層を2分するもう一方、アイマスフィギュア界についにアルターが殴りこみ、発表時から皆の期待を集めていたアイドルマスター シンデレラガールズのコーナーです。

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act1b)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act1a・アルター・ラブライブ!編)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポートの本番、メーカー別イベントレポート始まります。
第1回は「みんな大好き!アルターさん」が合言葉!アルターさんからラブライブ!スクールアイドルフェスティバルシリーズのコーナーです。

今回は撮影制限のあるワンホビコーナーを先に回ってたこともあって、アルターブースを訪れたのは14時ころになりますが、やはり多くの人集りで展示ケースの前はどんなレアポケモンがいるのかというくらいでした。(無理やりな時事ネタ挿入)

その中でも毎度最盛況のひとつラブライブ!コーナーは今回でスクールアイドルフェスティバルシリーズ全員が揃って展示ということで、放送終了後も根強い人気を感じさせる注目コーナーとなっていました。

こうして9人揃っているところを見ると、第一作のことりちゃんが展示された時の衝撃を思い出すと共に、感慨深いところがあるまーしゃでした…発売まではもうちょっと掛かりそうですけどね。(一言多い)

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act1a)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

PickUP WonderFestival 2016 SUMMER フォトレポート

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート始まります。
例によって今回も企業ブース全体から気になった作品をピックアップして公開してみました。

ダイレクトパスの抽選は外れてしまった今回は前泊でホテルからの出撃であるものの、10時半ころまで部屋でごろごろしながら待機列を眺め、根拠の無い一方的な愉悦を感じるものの、会場入りできたのは11時頃になっていました。

とは言え、ほとんど並ぶ事無く入れたおかげで気力だけは十分、16時までの撮影制限のあるワンホビブースも結構回れたりして、案外ダイレクトパスで入った時より撮影は順調だったかもしれません…まぁ、年齢制限のあるコーナーは敬遠せざるを得ませんでしたが。

今回の撮影機材は、EOS 5D Mark3 + 600EX-RT(+ST-E3-RT)x2灯 + EF100mm F2.8L Macro IS USM、ストロボのディフューザーにROGUE Flash BenderLとMを使用しています。

PickUP WonderFestival 2016 SUMMER フォトレポート

この記事の続きを読む

Post to Twitter

PlayBack WonderFestival 2016 WINTERフォトレポート

WF直前ということで前回の前回なんとなく有耶無耶に…WF(ワンフェス2016冬)を振り返り、企業ブース最大手であるグッドスマイルカンパニーさんをはじめとするフィギュアメーカー連合ブースWonderfulHobbyLifeforYou!!、通称ワンホビブースから、あえてとっておいたWF2016最終更新企画、プレイバック ワンダーフェスティバル2016冬です。(ものは言いようすぎる)

現時点で発売されていなものを中心に、今週末のWFでの展示が楽しみなものを集めてみました。続きは今週末のWFイベントレポートをご期待ください。

PlayBack WonderFestival 2016 WINTERフォトレポート

この記事の続きを読む

Post to Twitter

PlayStationVR 特別体験会&先行予約販売〜銀座ソニーストア

6/16から始まったソニーストアで行われている「PlayStationVR 特別体験会&先行予約販売」に行ってきました。

グラストロン、EYE-TREK、HMZ-1と追いかけてきたヘッドマウントディスプレイ野郎としては、久々に心躍るアイテムの発表であり、発表時から「とりあえず買う」リスト最上段を常にキープしている一品なのです。(それはすごいことなのか?)

発表された販売価格は税抜きで49,980円、PS4用のカメラユニット同梱板でもギリギリ4万円台(税抜きだけど)というこの価格設定を、高いとみるか、安いとみるかは人それぞれではありますね。

まーしゃ的には、「やっすぅぅぅぅっ!」むしろ、安すぎて心配になるレベル、どちらかというと期待感というよりは「まぁ、きっとそういうモンなんだろうね」と目にする前から諦めの顔というね。(どんだけ上から目線でめんどくさい人なの?)

そんな訳でそのプレイステーションVRの体験会申し込みが始まったとかで、どうせ土日は希望者殺到して瞬殺とかなんでしょ?と諦めつつ、予約フォーム開いた時は土曜(6/18)は全部埋まってましたが、日曜は結構まだ飽きあるじゃん、まことか?自分のTLだとみんな既に申し込んでるのにっ?と自分の極狭な世界観を実感したものでした…でも普通万難を排して参加するよな?。(それほどでもない)

そんな訳で行ってきました、銀座ソニーストア PlayStationVR 特別体験会&先行予約販売

PlayStationVR 特別体験会&先行予約販売

この記事の続きを読む

Post to Twitter

メガホビEXPO 2016 Spring(Act4・メガハウス編)

先日(2016/05/28)に秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2016 Spring」に行って来ました。

メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです…そして第4回目の更新にして主催のメガハウスさんです。

ドラゴンボール、ワンピース、銀魂…とホームラン級のヒットコンテンツを抱えむしろ美少女フィギュア目当ては肩身がせまいとか、あらためて撮影したデータを眺めるとなるほど前回メガハウス編の公開前に挫折したのもわかる、多彩なジャンルと分量に圧倒されますね。

今回は特にタイバニの小鉄&バーナビーが展示されてることもあって、その為に並ぶ人の列はなんと、アルターラブライブ!コーナーを超える最長!(一部の人にしか伝わらないすごさ)、しかもほとんど女性客ということで、残念ながら、ほんとに残念ながら撮影は見送って遠目に確認するのがやっとでした。(あれはすげぇ)

当サイトの守備範囲内だけでもビキニ・ウォーリアーズや森羅万象チョコシリーズの新作、ANPLEX+から販売となるハイスクール・フリートからのフィギュア製品化など、その物量にうれしい悲鳴を上げるレビュアー多数のメガハウスブースの一部をご覧ください。

メガホビEXPO 2016 Spring(Act4)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

メガホビEXPO 2016 Spring(Act3・コトブキヤ編)

先日(2016/05/28)に秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2016 Spring」に行って来ました。

メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです…そして第3回更新となる今回はコトブキヤさんブースになります。

言わずと知れた老舗メーカーのコトブキヤさん、今ではメガホビでもほぼ常連となる出展ですが、前回はアイドルたちがライブのために幕張へ出張だったためか欠席となり、残念な思いをしたものです。

今回もアイドルマスターシンデレラガールズ、艦これといった新作から、中央展示台でのサクラ大戦やToHeart2 ダンジョントラベラーズなどちょっと懐かしい作品のフィギュア化などで話題を集めていました。

メガホビEXPO 2016 Spring(Act3)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

メガホビEXPO 2016 Spring(Act2・ホビージャパン編)

先日(2016/05/28)に秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2016 Spring」に行って来ました。

メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです。

アルターさんに続いての第2回は、こちらもメガホビおなじみのホビージャパンさん、誌上通販やHobbyJapanオンラインショップでの限定受注販売を主とするホビージャパンブース。七つの大罪シリーズや百花繚乱シリーズなどキャストオフフィギュアでお馴染みのAMAKUNIブランドですね。

今回は一風変わった「触って楽しむ!フィギュア体験コーナー」が催されており、朧村正の紺菊(湯煙温泉三昧ver)触ってるところを人には見られたくないを実際に触れば注文待ったなしって感じの商売上手なホビージャパンブースでした。

メガホビEXPO 2016 Spring(Act2)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

メガホビEXPO 2016 Spring(Act1・アルター編)

先日(2016/05/28)に秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2016 Spring」に行って来ました。

メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです。

春のメガホビEXPOというと毎度フィギュアイベントに行ってる場合か?と思わせるほど天気に恵まれた印象ですが、今回も良い天気でAKIBA SQUAREという場所柄もあってか、家族連れ、カップルから…そうでない方々まで多彩な客層も特徴です。

…というわけで通例通り数回に分けての更新となります、第1回は「やっぱりみんな大好きアルターさんからの新作フィギュアピックアップです(そろそろこの導入もマンネリ感が…)。

メガホビEXPO 2016 Spring(Act1)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

トレジャーフェスタ in 有明15 フォトレポート Act1

先日(2016/5/5)東京国際展示場にて開催されました「トレジャーフェスタ in 有明 15」に行って来ました。

今回、写真撮影許可をいただきましたディーラー様方、ありがとうございました。作品の画像とディーラー名の記述には注意を払いましたが、間違いなどありましたらご連絡下されば幸いです。

トレジャーフェスタ in 有明15 フォトレポート Act1

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 WINTER Act.8 (WF-キューズQ編)

キューズQさんといえば東方Projectフィギュアを思い出す方も多いと思いますが、ここ数年で艦これフィギュアの充実度ではワンホビの連合スペースに匹敵すると言っていい充実度、発売済みのものも合わせるとかなり豊富な製品ラインナップですね。

その艦これ自体は「ピークは過ぎたんじゃ…」という声もありますが、今年は劇場版の公開も予定されてますし、またどかんと炎上盛り上げてくれそうですしね…ま、アニメ版の話はいいか。

そんな訳で実はもうちょっと続くんじゃよワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、今回はキューズQさんです。

WonderFestival 2016 WINTER Act.8 (WF-キューズQ編)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 WINTER Act.7 (WF-ネイティブ編)

ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、今回はネイティブさんです。

ネイティブさんといえば、成人向けオンリー、エロティック至上主義、18歳未満お断りのWEB受注販売限定というフィギュア業界の中でもかなり特殊なメーカーのnativeさんです。今回も入り口で年齢確認が必要な18歳以上のみを隔離する特殊ブース内での展示となっておりました。

毎度のことながら、エロは強し…というかブース内への入場待ちは回を重ねるごとに激しくなっているというか、今回も開場直後を除けば終始1時間待ち状態が続いておりました。

WonderFestival 2016 WINTER Act.7 (WF-ネイティブ編)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 WINTER Act.6 (WF-アクアマリン編)

ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポートまだまだ続くよ〜、今回はアクアマリンさんです。

魅力的なラインナップと、話題作を機を見るに敏というタイミングで発表してくれることで定評のあるアクアマリンさん、FGOの沖田さんなんかは前回のイベント真っ最中ということで格好の機会でしたね、もっとも偶然とは言えそのタイミング発売開始だったアルターのヒロインXは神がかったタイミングでしたが…。

まーしゃ的にはストライクウィッチーズシリーズがバニーStyleとして展開される、シッカァーモッ(クレアラシルの外人っぽく)今回シャーロットに続いて3人目のリーネちゃんが発表されたことで、これはもう13人発売決定ってこと?と期待も大きくなるというものです。(お前のは大きすぎ)

WonderFestival 2016 WINTER Act.6 (WF-アクアマリン編)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 WINTER Act.5 (WF-FREEing編)

ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、今回ははグッドスマイルカンパニーさんを始めとするフィギュアメーカー連合ブースWonderfulHobbyLifeforYou!!、通称ワンホビブースの中からFREEingさんのバニーガールフィギュアをピックアップしてみました。

おなじみWFの中でも最大手、今回はねんどろいど10周年という記念オブジェまで会場入口に設定されており、いよいよクイズ主催はどこでショーの難度も上がってきましたね。

その合同メーカーブース内の一角、ひときわ華やかなショーケース、圧倒的存在感を誇る大サイズバニーさんをご覧ください。

WonderFestival 2016 WINTER Act.5 (WF-FREEing編)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 WINTER Act.4 (WF-メガハウス編)

ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、今回はメガハウスさんのブース、おなじみのワンピースPortrait Of Piratesやビキニ・ウォーリアーズ、神羅万象チョコシリーズなど、魅力的なラインナップと新作が盛りだくさんです。

WFの他にメガホビEXPOの開催などの展示イベントで新作を目にする機会もあるメガハウスさんですが、今回も物販コーナーではイベント限定販売としてカラバリの先行販売などが行われ、展示品も萌えから燃えまでの幅広い作品で幅広い客層…キッズからおっさんズ、女子力溢れるみなさんの萌え色から黄色い声援などがあちこちで上がっておりました。

WonderFestival 2016 WINTER Act.4 (WF-メガハウス編)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

WonderFestival 2016 WINTER Act.3 (WF-KOTOBUKIYA編-2)

ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、前回に引き続きコトブキヤさんさんブース、フレームアームズガールズとキューポッシュシリーズを中心にまとめました。

WonderFestival 2016 WINTER Act.3-2 (WF-KOTOBUKIYA編)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

Home > イベントレポート Archive

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか グッドスマイルカンパニー版
魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか グッドスマイルカンパニー版

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act5 ワンホビ・アイマス)
WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act5 ワンホビ・アイマス)

EXTRA Story Image Figure 宇宙のステルヴィア 片瀬志麻
EXTRA Story Image Figure 宇宙のステルヴィア 片瀬志麻

Amazon
あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top