Home > フィギュアレビュー | 同人 > T’s system. 東方プロジェクト ディフォルメ魔理沙

T’s system. 東方プロジェクト ディフォルメ魔理沙

T’s systemさんより今年の夏コミ(コミックマーケット76)にて頒布されておりました「東方プロジェクト デフォルメ魔理沙」です。

こちらは塗装済み未組立製品となっており完成品と比べると若干手間は掛かります、とは言え部品は全て塗装済み、ねんどろいどっぽい間接も付属済みで誰でも容易にねんどろいどっぽく仕上げる事が可能です。(ほっとけ)

先日レビューした「T’s system. 東方プロジェクト 霧雨魔理沙」と同じくT’s system.宮川氏による作品で、こちらはデフォルメ調にデザインされ、もうどの辺が魔理沙なのかわからないちんまいかわいらしさが溢れ出ている逸品です。(ほっとけェェ!!

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

Comments:4

ヒ・ミ・ツ 09-09-06 (日) 0:27

どっちの魔理沙もかわいいいですねぇ。ツンとしたのも好きですが、これだけ可愛いとおじさんは、おじさんはぁ・・・(自主規制)。まぁ、各種イベントに逝けない身としてはうらやましいの一言。前回レビューされた分は、とら等一部(でしか)一般発売されましたが、こっちも一般発売してくれないかなぁ。たのむよクレ%£さん。
宮川氏もやれば出来るのに、時々手を抜くんだよなぁ(予約開始されたルイズを見ながら)。

あさひわ@よつばと 09-09-06 (日) 8:05

間接が目立ちますが、下方向の顔造型が鬼門な気もしますが、可愛い子ですね。
blog+レビューhtmlは、スパさんと同じ方式ですね。うちも同じ感じにしようと6月ごろサブドメインで試行錯誤してましたが、私の腕ではかえって更新の手間がかかるようになってしまいそうなので止めました。

cutamarcha 09-09-07 (月) 11:33

> ヒ・ミ・ツさん
「かわいいは、正義!」はどうあっても否定できない、というのを体現したかのような作品ですね。
今後のイベント販売でも継続して出品されそうですし、クレイズさんからもあるかもしれませんね。

> あさひわ@よつばとさん
コメントありがとうございます。
間接についてはまさにその通り、要組み立て製品ですから、多少の加工を期待されてるところもあるかもしれません。なまじ「ねんどろいど的なナニか」を求めてしまうと、若干作りの甘さが余計目についてしまいそうです。

Blog形式については、元々トップページの自動生成+レビューページで作っていたので、その踏襲になってます。
Blogコンテンツにレビューページを含めることも考えましたが、いろいろ試行してみたところ、この形式が一番楽だったというとこに落ち着きました(^^

Informacje i Media 11-05-06 (金) 3:34

My brother recommended I might like this blog. He was totally right. This post truly made my day. You cann’t imagine simply how much time I had spent for this info! Thanks!

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://www.cutanews.com/wordpress/wp-trackback.php?p=1859
Listed below are links to weblogs that reference
T’s system. 東方プロジェクト ディフォルメ魔理沙 from CUT A NEWS

Home > フィギュアレビュー | 同人 > T’s system. 東方プロジェクト ディフォルメ魔理沙

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

モエコレPLUS 鏡音リン & レン ボークス版
モエコレPLUS 鏡音リン & レン ボークス版

ブランディッシュ ツィスカ オーキッドシード版
ブランディッシュ ツィスカ オーキッドシード版

原型師オリジナル「whip×nonoko」nonoko -noon-やまと版
原型師オリジナル「whip×nonoko」nonoko -noon-やまと版

Amazon

アルター アズールレーン 愛宕&高雄 レースクイーンVer.

あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top