Home > ネイティブ | フィギュアレビュー > ネイティブクリエイターズコレクション モルディナ王女

ネイティブクリエイターズコレクション モルディナ王女

まーしゃ的には大槍葦人センセイと言えば「北へ」を一番に上げるクラスタ(NOCCHI名義だけどな…そもそもクラスタとして成り立つのか?)、Dreamcastの初期ギャルゲ部門をワゴンの中からもと支えた言われる名ソフト「北へ。White Illumination」はその可愛らしいヒロインと一度聞いたら忘れられないセンセーショナルなテーマソングで後世に名を残しました。

北海道活性化キャンペーンとのコラボで観光名所の協力もあって、過剰なまでに演出される実名店舗などはタイアップここに極まれり、至極当然のように会話中に紛れ込んだ固有名詞に思わず苦笑ついつい笑顔がこぼれてしまうというものでした。

よくあるギャルゲーテンプレ主人公が「だりぃ~」とか言いつつ、女の子相手にはものすごいマメな対応で非モテという設定の方が無理あるだろというくらいマメなイケメンなのに対して、この主人公は軽いコミュ障っぽいイメージでありながら北海道の名産物や名所を前にすると突然饒舌に語り始めるちょっと不思議系、「北海道の豊かな土壌で育ったブルーベリーがサイコー!なんだこのミスター味っ子…(もちろん店名さりげに盛り込む)みたいなリアクションには雛壇芸人の素養を感じます。

…とまぁ、このまま『北へ』レビューをいいくらい大変楽しいゲームな訳ですが、今でもプレイ内容と主題歌を思い出すと不思議と北海道に行きたくなるのはこれが洗脳効果?ヒロインの魅力あってこそですね、これが心に残る名作というヤツなんでしょうか。

全然関係ない話になっちゃったけど(いつもの通り)、大槍葦人センセイの素晴らしさをまーしゃごときが語るのもおこがましいというものでしょう、つまりそういうのはこちらを参照ください…というわけで、センセイさん一席お願いします。

先月あたりから巷にはバスタブや跳び箱のレビューがあふれていることでしょうが、さすが最先端に三周半くらい遅れているCUT A NEWSだなんともないぜ!(なんとかしろよ)

この先のコンテンツは18歳未満の方の閲覧をお断りしています。大変申し訳ございませんが,18歳未満の方は閲覧をご遠慮ください。

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://www.cutanews.com/wordpress/wp-trackback.php?p=3969
Listed below are links to weblogs that reference
ネイティブクリエイターズコレクション モルディナ王女 from CUT A NEWS

Home > ネイティブ | フィギュアレビュー > ネイティブクリエイターズコレクション モルディナ王女

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

mobip(モビップ) No.05 けいおん! 秋山澪 アオシマ版
mobip(モビップ) No.05 けいおん! 秋山澪 アオシマ版

いなばや バニーガール リディア ホワイトバージョン
いなばや バニーガール リディア ホワイトバージョン

WonderFestival2012冬(ワンホビまどか編)
WonderFestival2012冬(ワンホビまどか編)

Amazon

アルター アズールレーン 愛宕&高雄 レースクイーンVer.

あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top