Home > まーしゃのひとりごと > THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 最高でした

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 最高でした

7/18(土)19(日)に西武プリンス球場で開催されたTHE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015に両日参加してきました。

古参アピールというわけではありませんが、まーしゃ的にアイマスとの接点はアーケード版からコンシューマ無印までがほとんどで、あとは最近アニメ版見始めた程度ということでデレマス・ミリマス的な観点だとニワカ以下ではあるのですが、ひょんなことからチケットが入手できてこれぞDESTINY。

1日目は765プロ勢メインということで特に楽しみにしていたのですが、冒頭の2005年からのカウントダウン映像を見ただけで、当時「ナムコがまた変なゲーム出すみたいだぜ」…とロケテ見に行ったことを思い出し、ものすごい感慨深くて(なんかギャルゲーみたいな音ゲっぽい<当時の感想)、勝手にグッときていました。

そんなわけで、当サイトらしからぬアイドルマスターライブ初参加の感想と当サイトらしく展示スペースに展示されていたフィギュア写真です一応…、レポと言えるほどの写真は撮れませんでしたぁぁ!!(調査兵団っぽく)


THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 最高でした

  • その一枚に賭けろ!(無理ゲーでした)

会場の西武ドームはもう何年もきてなかったんだけど、やっぱり近そうで遠いような遠いようで近いような、微妙な交通網は変わららないなぁと思いつつ、まーしゃが着いた12時半ころには駅前は完全にプロデューサーで埋め尽くされてましたね…比喩ではなく。

ついて早々、まーしゃ的には大きな目標であった展示スペースに向かいました。物販コーナーは前日から販売していたらしいし、あわよくば物販でなんか楽に買えないかな?と考えてもいましたが、まったく甘い考えだと一目で分かりましたね、小雨ぱらつく中でしたがあれは1人前のプロデューサーでないと無理だなと思い知らされました。(そういうものか?)

この辺の写真もなくはないのですが、人多すぎで顔をぼかすとほぼ全面モザイクになるので意味ないなと判断しました。(相変わらず資料性のない記事だなぁ)

…で、その展示スペースですが、協賛にあったグッドスマイルカンパニー、MAX FACTORY、ファット・カンパニー、ボークスなどの新作発表もあるとのことで、まーしゃ的にはここがオレのフィールド(戦場)ねとカメラもって駆けつけたわけですが…。

当然ではありますが、撮影は許可されていますが、撮影を前提としたイベントという訳ではないので基本的に人の流れを止めて撮影できるものではないので、ショーケース前で1枚か2枚撮れるのが精一杯でした。充実したフォトレポートはこちらのレポをご参照ください。

すでに発表済みではありますが ねんどろいど ニュージェネ3人組
隣に展示されていたねんどろいどこ〜でマイファーストスターが来週のWF(7/26)で発売されますね
こちらは来週のお楽しみということで…あぁ逃げ口上夢工場

  • 暁に染まるドームはドラマチックで、プロデューサーは紳士で…

14時の時点で入場可能となった西武プリンスドームは側面が開放的な半野外構造で、入場当初は曇り空でしたがライブが進むにつれて夕暮れから暗闇へと変わっていき、その隙間から見える外の景色がライブ光景と重なり想像以上に印象的な光景になっていました。

メインステージのスクリーンに時折映り込む夕焼けのオレンジとステージ上の陰影のコントラストは出来過ぎてこれは作り込みか?と思うくらい、あまりに感動的で声が出てしまうほどでした。

あの光景はいつかフィギュア撮影時のセッティングで再現してみたいな〜とかステージを眺めながら思いを馳せる吉宗であった。

あとプロデューサーの方々の間でP名刺交換が盛んに行われており、まーしゃも前後左右近隣のプロデューサーからご丁寧な挨拶と名刺をいただきまして、「すいません、名刺とか作ってなくて…すいません、Pですらなくて(小声)」と返すのが精一杯でしたが、プロデューサーは紳士との噂通り、みんな楽しそうで羨ましい。

あとからどうせならサイトの名刺渡しておけば良かったかな?とも思ったけど、そういえば今サイトトップが上級者すぎるレビューだったの思い出したのでよしとしよう。(速攻リムり対象)

シンデレラプロジェクト版として、WF限定だったものからの実質再販となる渋凛
と合わせて2人追加で勢揃い…するまではもうちょっと掛かりそうですね、でも楽しみ

  • ドームですよ!ドームっ!…から10年

1日目は765プロメインとは聞いていましたが、これほどとはまさに765プロ10年を感じさせる新旧織り交ぜたボリューミィな構成、まーしゃ的には当時9人分の「魔法をかけて!」や「THE IDOLM@STER」、「おはよう!! 朝ご飯」を死ぬほどリピートしていたこともあって、このスペシャルメドレーコーナー部分は気絶しそうでした。

あとアイマス楽曲の中で一番好きな小鳥さんの「空」が聴けたのが最高だった、もうここが最高潮、悔いはない。(はえぇよ)もうね、ほんと好きなんでこれはもうあれですよ、Phat!さんのアイマスジャケのフィギュア化、小鳥さん待ったなしですよ、そうですよね!(どさくさになにを言い出すのか)

…で、こちらは次のWFで限定発売予定の渋谷凛&島村卯月
なんですけど…なんで2人?(リソースの問題)
そんな未央ちゃんにスペシャル感いらないから!
ちなみにまーしゃは未央ちゃん推しですけどね
誰に話しても納得されるところを見るとやっぱり人気NO1だな

  • みんなすごいキラキラしてたね

そんな燃え尽きるほどの1日目の素晴らしさを反芻しながら2日目再び西武球場へ。2日目は始まる前から物理的に燃え尽きそうな暑さのなか、1日目以上の熱気を待機場所からも感じました。

ここまでのでお前そんなんで2日目楽しめるの?という話もあるんですが、「お前はデレマスのP」(違うけど)「ミリマス楽しい!」(やったことないけど)「だが、広義の意味ではアイマス好きだろ!」(おっおぅ)という自己暗示のもと、なんのいってまーしゃは他の人が「好きじゃ〜!」って盛り上がってるとこを見るのが好きなんですよ。(それはそれでキモいです)

そんなまーしゃではありますが、赤羽根Pと武内Pの二人が登場した時は思わず沸きましたね!いやぁ、あれで17歳とかカッコよすぎでしょう、もしやあの緊張してる風も計算ずくなのか?(考えすぎ)、まーしゃ的な2日目最大の盛り上がりの一つ。(早いよスレッガーさん)

ちなみに、今回の2日間の座席はまーしゃが申し込んだ訳ではないせいもあってすごい良い席でした。1日目はトロッコが目の前を通る通路最前列、手を前に伸ばせば即通報案件という神立地条件ですよ、残念なのはミリオンのメンバーを殆ど知らなかったことですが…。2日目はアリーナ席でメインステージ正面でした、せっかくなのでスクリーン以外にもなるべく肉眼で追うようにしてみました、残念なのは765プロ以外のメンバーをほとんd(ry。やっぱり持つべきはこころの友ですね。

前日販売の時にこのあずささんの画像が流れてきていて
まーしゃ的にはぜひこの目で見たいと思ってたんですよ
サムネイルでパッと見た時の印象は「あずささん、スカート穿き忘れちゃったん?
ちゃんと穿いてましたね(当たり前だろう)
あらためて素晴らしい、セーターもパンツもディテールまで凄すぎる

  • 2日めはMCで直接殺しに来たね

まーしゃは声優さん属性が薄いというか無いに等しいというか、どこまでも2次元至上主義なので、ステージの上で歌っている姿を見て脳内のスキャンコンバータでキャラクター像に変換しているという気持ちの悪い器用なことをしているわけですが(こじらせ方が怖すぎるんですけど)、これまでの声優さん同士の数々のやりとりみて心から彼女たちを応援したいと思いましたね。(綺麗にまとめたと思ってるでしょ?)

アナスタシア ラブライカVer.
すごいオーラがでてますね、美波さんの方も製作決定ということでセット買い確定案件
ちなみに隣に展示されていた七尾百合子 流れる読書スペースVer.を撮れなかった自分が許せなすぎる
2日目は暑そうだからカメラ置いてこうと思った自分が許せなすぎる(それは許されないわ)

  • 僕は僕のやり方でアイマスを応援していきます、アイマス最高!

久しぶりのライブで(DUPのファイナルライブ以来かも)、サイリュームとかも用意してないし(友達が分けてくれたありがとう)、コールもよく知らないし(不思議となんとなくな昔の曲は覚えてた)、デレマスもミリマスもやってないしで、ボクはここに居て良いんだろうか?とかセカイ系の自問に苛まれもしましたが、会場のすべての人から最高のひと時をいただきました。

PS4版アイマスの発表、鉄拳のコラボはまぁいいかデレマス、ミリマスの新情報発表、会場中全プロデューサーの一体感、喜びのあまりグロンギ語みたいな雄叫びで喜びを表すその姿をみて羨ましくも嬉しく思い、むしろ僕はこれからあらためてアイマスを応援していきたい!と思いましたね。

僕にできる、僕にしかできない…そう、みんながじゃぶじゃぶフィギュアに費やしたくなるような射幸心を煽りまくる文章で応援したいと思います。(そういうのはいいですから)

シンデレラガールズのコスも展示されていました

Post to Twitter

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://www.cutanews.com/wordpress/wp-trackback.php?p=5732
Listed below are links to weblogs that reference
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 最高でした from CUT A NEWS

Home > まーしゃのひとりごと > THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 最高でした

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

トレジャーフェスタ in 有明11(ACT1)
トレジャーフェスタ in 有明11(ACT1)

魔法少女リリカルなのはStrikers フェイト・T・ハラオウン -Summer holiday- アルター版
魔法少女リリカルなのはStrikers フェイト・T・ハラオウン -Summer holiday- アルター版

ピュアニーモドール ぺとぺとさん ぺと子(藤村鳩子)
ピュアニーモドール ぺとぺとさん ぺと子(藤村鳩子)

Amazon

アルター アズールレーン 愛宕&高雄 レースクイーンVer.

あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top