Home > アルター | イベントレポート | フィギュアレビュー > WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(WF-Act1.アルター編)

WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(WF-Act1.アルター編)

ワンダーフェスティバル2017 夏イベントレポート、メーカー別イベントレポート始まります。
第1回は「みんな大好き!アルターさん」が合言葉!アルターさん。

毎度度肝を抜かれるクオリティで「完成品フィギュアの到達点」とか「別の意味での価格破壊」とかその造形美はもはや芸術品とも言われるとか言われないとか、ともかく「さすがアルタークオリティ」の一言で片付くレビュアー泣かせのアルターブースです。

前回のWFでは蘭子ちゃんが薔薇の闇姫Ver.でその豪華すぎる演出込みの造型で「これは一体いくらになってしまうのか」と我々を戦々恐々とさせたのですが、今回もシンデレラガールズシリーズはもう細工抜きでも「行き着くとこまで行ってしまった」と感じることでしょう。

アイマス、FGO、ToLOVEると期待を集めるシリーズの中で、ストライクウィッチーズシリーズに引き続いてのブレイブウィッチーズシリーズの展開に熱いエールを贈りたいまーしゃです。

WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(Act1.アルター編)

イベント名 WonderFestival 2017夏
開催場所 幕張メッセ
開催時期 2017年07月30日(日)
備考 アルター編

鷺沢文香 ブライトメモリーズVer.
~アイドルマスターシンデレラガールズ~
原型製作:無銘 彩色:渡邊恭大


見た瞬間から「うわぁ、こいつはまた…」と戦慄を覚える逸品
衣装、アクセサリーはもちろんのことこの生き生きとした表情は
まさにイラストをフィギュア化することとは?の答えと言えるでしょう
2万をギリギリ切ったこの価格設定もまた…ダイジョウブ ヘイキダヨ



一ノ瀬志希 パフュームトリッパーVer.
~アイドルマスターシンデレラガールズ~
原型製作:みさいる

こちらも前回のWF、メガホビEXPOでの無彩色サンプルを経て
今回の彩色済みサンプルを見せられて、その魅力が格段のものになりましたね
フラスコの液体描写や腰の試験管っぽい小瓶、細部のこだわりまで
さすアル(さすがアルタークオリティの略)と言う他ないのですが
このイタズラっぽい表情がたまりませんね


双葉杏 なまけものフェアリーVer.
~アイドルマスターシンデレラガールズ~
原型製作:sai

メガホビEXPOにて妙に撮影難度が高く、上手く撮れなかったリベンジのつもりでしたが
やっぱり杏ちゃん撮影しづらいorz
光に溶け込むようなその衣装の素晴らしさは実物見て欲しい、ほんとすごいカワイイから


桜内梨子 Special 7ver.
~ラブライブ!サンシャイン!!~
原型製作:飛田崇文 彩色:星名詠美

ラブライブ!シリーズのフィギュアが一回り終わることで一段落(一部2周目が始まってるけど)
アイマスシリーズに比べて勢い落ちたの?オワライブなの?(失礼な)
と心配でしたが、ラブライブ!サンシャインシリーズ開始ですよ!きっと絶対
こちらもさすアルの名を冠するのに相応しい(冠してません)素敵
はじライブサンシャインです

東條希 ぺんてるアイプラスコラボVer.
~ラブライブ!~
原型製作:橋本涼 彩色:渡邊恭大
[ALPHAOMEGA]

アルファオメガブランドでのラブライブ!シリーズ
絵里ちゃんに続いて希も合わせてハロウィンっぽいコスで登場
絵里ちゃんは既に9月発売予定ですが、来年のハロウィンは二人揃うね(きっと)

絢瀬絵里 ハロウィンVer.
~ラブライブ!~
原型製作:橋本涼 彩色:渡邊恭大
[ALPHAOMEGA]

スカサハ 部屋着モード
~Fate/Grand Order~
原型製作:沼倉としあき 彩色:鉄森七方

2017年WF夏はその開催日当日がFGOのイベントと同日開催だったこともあって
FGO関係の話題が分散していたこともありましたが
それでもフィギュア関連で高い注目を集めてましたね
メガホビに続いてのスカサハ師匠ですがそろそろ案内きそうですね

アルタイルのラインナップは納得のイケメン勢
そして既に多くのメーカーからフィギュア化が予定されている
人気のジャンヌオルタさんはアルターさんからどういう形のものが出るのか楽しみですね

そ し て…
やったぜ、マシュ!「そうっ!これが欲しかったんだよっ!!」
喜べ少年。君の願いはようやく叶う
これで、眼鏡ありのコンパチだったらほんと文句ないんですけどね、ねっ!

アスナ
~劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-~
原型製作:無銘

かつてフィギュア界でも一世を風靡したことがあったアスナさんですが
ここにきてすごく基本にして至高のスタイルでアルターさんからフィギュア化
よし、頑張ってリズがフィギュア化されるまで応援するぞぉ

シノン
~劇場版ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-~
原型製作:田中冬志

そろそろ色つかないかなぁと楽しみにしているシノンですが
今回はアスナさんと列んで展示、次回には色付きで期待したいですね
そしてリズの原型発表という流れで決まりだな

金色の闇 ナースVer.
~To LOVEる-とらぶる-ダークネス~
原型製作:sai

そしてコンスタントにアルターさんから発表されるToLOVEる枠
今回はヤミちゃんですね
先っちょから液体をびゅっびゅっと出すヤミちゃんという愛称で親しまれそうです

足利茶々丸
~装甲悪鬼村正~
原型製作:本宮あまと

最近のフィギュア展示環境の照明の良さは多くのメーカーで
評価されていますが、アルターは背景の選択も上手なんですよねぇ
なんというか、もうこの環境でレビューさせてくれない?ってくらい

プラフタ
~ソフィーのアトリエ~
原型製作:槙尾宗利 彩色:鉄森七方

こちらも既にメガホビで色付きで発表されてたプラフタですが
髪の毛の表現と装飾品の質感はものすごいですね

グウェンドリン レイヴスラシルVer.
~オーディンスフィア レイヴスラシル~
原型製作:i-con(藍色空色) 原型協力:アルター 彩色:星名詠美

みやもりもフィギュア化決定ということですが
絵麻ちゃんの時と同様、周りの小道具が凄まじいクオリティを見せてくれそう

雁淵ひかり
~ブレイブウィッチーズ~
原型製作:爪塚ヒロユキ(雁淵ひかり)、ウサギ(ストライカーユニット) 彩色:DUTCH

そしてまーしゃのイチオシをトリに…
501全員を見事に製品化してくれたアルターさん
今度はブレイブウィッチーズシリーズもお願いします
このシリーズはほんと撮影していて楽しいんですよね、いろいろと

Post to Twitter

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://www.cutanews.com/wordpress/wp-trackback.php?p=6335
Listed below are links to weblogs that reference
WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(WF-Act1.アルター編) from CUT A NEWS

Home > アルター | イベントレポート | フィギュアレビュー > WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(WF-Act1.アルター編)

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

とらぶる・うぃんどうず XPたん ユウユ版
とらぶる・うぃんどうず XPたん ユウユ版

ToHeart2 向坂環 マックスファクトリー版
ToHeart2 向坂環 マックスファクトリー版

エヴァ EXスクール水着フィギュア feat.ぽよよん・ろっく れい
エヴァ EXスクール水着フィギュア feat.ぽよよん・ろっく れい

Amazon
あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top