CUT A NEWS
今日のCUTA(2016/04/14)
- 2016-04-14 (木)
- 今日のCUTA

年度末と言えば3月31日、じゃあ年度末と言えば?「単なる通過点」と答える人はだいたい友達。(季語を含んだ時節を感じさせる挨拶)
そろそろ更新再開出来そう!と、この手のエントリーを書き始める近況報告で謳うのは大抵FGOのイベント開始か終了の時が恒例が、奇遇ですね、FGOのガチャで傷ついた心を癒やしたいんだなって最近気が付きました…ちなみにガチャの結果は例によってなんの成果も!!得られませんでした!!。
…という訳で、次回予告的なやつから再開ね(予告だけか)
- アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎蘭子 ~Rosenburg Engel~
艦これ同様、膨大なキャラ数を誇る中、製品化のチャンスは大事にしたいもの、デレマス勢のなかで優遇枠の蘭子ちゃんであってもそれは同じでありますが…ハイキタ!決定版候補間違いなし!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.8 (WF-キューズQ編)
キューズQさんといえば東方Projectフィギュアを思い出す方も多いと思いますが、ここ数年で艦これフィギュアの充実度ではワンホビの連合スペースに匹敵すると言っていい充実度、発売済みのものも合わせるとかなり豊富な製品ラインナップですね。
その艦これ自体は「ピークは過ぎたんじゃ…」という声もありますが、今年は劇場版の公開も予定されてますし、またどかんと炎上盛り上げてくれそうですしね…ま、アニメ版の話はいいか。
そんな訳で実はもうちょっと続くんじゃよワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、今回はキューズQさんです。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.7 (WF-ネイティブ編)
ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、今回はネイティブさんです。
ネイティブさんといえば、成人向けオンリー、エロティック至上主義、18歳未満お断りのWEB受注販売限定というフィギュア業界の中でもかなり特殊なメーカーのnativeさんです。今回も入り口で年齢確認が必要な18歳以上のみを隔離する特殊ブース内での展示となっておりました。
毎度のことながら、エロは強し…というかブース内への入場待ちは回を重ねるごとに激しくなっているというか、今回も開場直後を除けば終始1時間待ち状態が続いておりました。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.6 (WF-アクアマリン編)
ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポートまだまだ続くよ〜、今回はアクアマリンさんです。
魅力的なラインナップと、話題作を機を見るに敏というタイミングで発表してくれることで定評のあるアクアマリンさん、FGOの沖田さんなんかは前回のイベント真っ最中ということで格好の機会でしたね、もっとも偶然とは言えそのタイミング発売開始だったアルターのヒロインXは神がかったタイミングでしたが…。
まーしゃ的にはストライクウィッチーズシリーズがバニーStyleとして展開される、シッカァーモッ(クレアラシルの外人っぽく)今回シャーロットに続いて3人目のリーネちゃんが発表されたことで、これはもう13人発売決定ってこと?と期待も大きくなるというものです。(お前のは大きすぎ)
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.5 (WF-FREEing編)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.4 (WF-メガハウス編)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.3 (WF-KOTOBUKIYA編)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.2 (WF-ALTER編)
ワンダーフェスティバル2016冬メーカー別イベントレポート、初回となる今回はみんな大好きアルターさんブースです。
今回はというか今回もラブライブ!、アイドルマスターシンデレラガールズ、Fateという人気作品を中心に多くの注目作をひと目見ようと終始大盛況の人気ブースです。
WF開催中、閉会後もTL上に流れる新作情報はどれも反響が大きく、発売に多くの期待を集めてるのもよくわかります。なかでもやはりラブライブ!は見に来た人のテンション、熱量の高さが伝わってきましたね。(他人事風)
まーしゃ的には度肝を抜かれたバルクホルンのジェットストライカー、未彩色ながら今回発表されたSHIROBAKOの絵麻ちゃんなど、この先が楽しみな作品も多かったです。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2016 WINTER Act.1 WF-速報編
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2016/02/06)
- 2016-02-06 (土)
- まーしゃのひとりごと
![]() |
いよいよ明日はWF(ワンダーフェスティバル)、年に2回しかないの当サイトの見せ所というところで、珍しく順調に準備を進められました。こういう風に余裕こいてカタログ撮影したりすると現地に持っていくのを忘れるというのもよくあるはなしですけど、今回は大丈夫。
気になる明日の天気は心配なさそうですが、朝寝過ごす、交通機関の遅延などフラグ体質のまーしゃとしてはせっかくのダイレクトパスを無駄にしないために、予定通り幕張メッセ付近の宿にそろそろ向かうことにします。(この慎重さを他に活かしてほしいものだけど…)
それでは明日からのWFイベントレポートをご期待ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2016/02/03)
- 2016-02-03 (水)
- まーしゃのひとりごと
週末になると大雪の気配を漂わせつつ実は振らないというユキユキ詐欺が、もう今週末へのフリにしか思えませんでしたが、落ち着いた天気でイベントを迎えられそうですね。(こういうのがフラグ)
今回もありがたいことにダイレクトパスは当選し、信じられない良番号を引き当てたことで、今日のメンテ明けFGO500万ダウンロード記念で配られる呼符はクソ礼装引換券になることははっきりわかんだね。年明けて以降のガチャ運を全部これに注ぎ込んだ結果であればこれも良し。
![]() |
- 劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟- インデックス バニーVer. 1/4スケール
美琴 バニー、黒子 バニー
ときて、インデックスまで行かないのはもうフィギュア界の仕来りと諦めていたのですが(ぉ、ついにFREEingさんがその禁忌(タブー)を破ってくれるらしいのでうれしい限り。(そこまで言うか)
ついにこの時の為に温めておいた美琴&黒子の白黒バニーの撮影をする時が来たようだな。(お前、いつも言ってるな)しかし、いつのまにかB-STYLEなんてシリーズ化してて、このバニーシリーズいつまでも続いてほしいなぁと思っていましたが、そろそろ嬉しい悲鳴を通り越しそうな発売ペースな気もするんですが…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2016/01/15)
- 2016-01-16 (土)
- 今日のCUTA
年賀状的更新の後から更新が滞るのは毎年のお約束、暖かく穏やかな正月気分を吹き飛ばすかのように急に寒くなってきましたね。来月はワンフェスですよワンフェス!風邪とか引かないように気をつけたいですね、寒空の下待機列に並ぶ覚悟はお済みかしら?WF…寒空…雪…ううっ…あたまがっ
楽しみデスね!
![]() |
- 「冴えない彼女の育てかた 冴えカノSHOP2016」で加藤恵の等身大フィギュアが展示:AKIBAPHOTOGRAPHYさん
ANIPLEX+から1/1スケールで冴えカノ加藤恵が抽選の上発売…ということで、秋葉原UDX東京アニメセンターで開催中の「冴えない彼女の育てかた 冴えカノSHOP2016」にて実物が展示されているそうです。開催期間は2016年1月13日(水)〜24日(日)ということでまーしゃもぜひ見に行こうと思ってます。
しかし、お値段198万円!…ん~庶民感覚だとちょっと高いよねぇ。だいたいですよ?価格はともかく昨年まーしゃが買った1/2.5桐乃ですら、置き場所が悩ましくケース内どころか部屋の片隅に放置気味なのに、1/1なんてあんた部屋の入口に置いて毎日お見送り、お出迎えみたいじゃないですか……いいな、それかなりいいな。
公開当日からTL上に流れてきた写真を見る限りでもなかなか購入意欲をそそられる作りというか、特に200万出したくなるポイントがちゃんと作りこまれてるっぽいところが罪作りですよねぇ。(どこかは聞くな)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2015年総括〜今、立ち止まり、静かに、そして、熱く振り返る時〜
- 2015-12-31 (木)
- まーしゃのひとりごと
コミケ3日間お疲れ様でした、何事も無く開催され楽しい3日間を共有できたことにまずは感謝、来年以降はオリンピック会場候補地としての影響なども少なからずでてくると思われますが乗り切っていきたいですね。さてでは恒例、今年一年を振り返ってのコーナーです。
昨年10周年を迎えて心機一転を志していた気もしないでもない本年でしたが、マイペースで続けるという大事さを今まで以上に痛感した一年でもありました(遠回しな表現)…と、それらしい耳障りの良い締めの言葉でらしさは忘れないCUTANEWSです。(中身の無い挨拶)
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
メガホビEXPO 2015 Autumn(Act3・HobbyJAPAN編)
- 2015-12-23 (水)
- HobbyJAPAN | イベントレポート | フィギュアレビュー
先月末(2015/11/28)に秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2015 Autumn」イベントレポート第3回です。
第3回は誌上通販、HobbyJapanオンラインショップでの限定受注販売を主とするホビージャパンブース。七つの大罪シリーズや百花繚乱シリーズなどキャストオフフィギュアでお馴染みのAMAKUNIブランド、穿いてない咲-sakiシリーズや夏のWFでイチオシだったプリズマ☆イリヤの受注締め切り直前の最新情報は見逃せませんね!(もう受注期間は終わってます)
すこ〜しばかり更新間隔があいてしまいましたが、メガホビEXPOイベントレポート第3回、今回はHobbyJAPANブースです。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
メガホビEXPO 2015 Autumn(Act2・アルター編)
今回はいろいろあって少し出足の遅れたイベントレポート、前回に引き続き先日開催されたメガホビEXPO 2015 Autumnです。そうそう、それとは関係ないですけど、モンハンクロス面白いですね、Graf Zeppelinは掘り当てました、茶器集めは飽きてきたんじゃが…。(意訳:毎日楽しいです)
さて、第2回は説明不要でフィギュアレビュアーが特に大好きなみんな大好き!アルターさん。前回はその中でも特に注目の高かったラブライブ!フィギュアのピックアップでしたが、他も負けず劣らずの期待作で、未来が楽しみすぎること請け合いです。
個人的にはメインキャラが一通り発売されてなお勢いを失わないことが素晴らしい、アルターさんのストライクウィッチーズシリーズから噂されていながら、アル信(アルター信者)でも正気か?と思わないでもなかった「バルクホルン ジェットストライカーVer.」のその勇姿を見れたのが最高でしたね。
もう一つ、コンビ売り(2体セット)のあり方をしめしたシャルロット & セシリア 水着Ver.に続くように、今回発表された、ラウラ&シャル ネコミミパジャマはあざと可愛さが溢れる名作の予感しかしませんね。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
メガホビEXPO 2015 Autumn(Act1)
「とりあえず生(ラブライブ!)で!」それは僕たちの約束。(イラッ)
先日(2015/11/28)に秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2015 Autumn」に行って来ました。
メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです。
いつも協賛のコトブキヤさんは今回アイドル連れて幕張に行ってて不参加ということでちょっと寂しいと思っていましたが、その分大きめのステージで行われていたイベントが盛り上げておりました。
…というわけで、第1回は「とりあえずラブライブ!」ということで、注目のアルターさん(とアルファオメガ)からのラブライブ!新作フィギュアピックアップです。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2015/11/17) iPad Pro WiFiモデルレビュー
- 2015-11-17 (火)
- 今日のCUTA
久しぶりにフィギュア以外のレビューになります。(フィギュアレビューも久しぶりだろとか大人は言わない)
フィギュアレビューサイト然としてからの読者のみなさまはご存知ないかもしれませんが、当初はいろいろデジタルガジェット買って「カラーZAURUSサイコー、モバイルギアジョリーグッド!」とかスタパった文章でレビューもどきを書いてたりもするのです、サイトに歴史ありですねぇ。(この頃から伝統の要らない前振り)
まーしゃ的にはもともとただでかいサイズのiPadを切望しておりまして、今回のproが発表された際にはむしろ17インチくらいでiBoardとか21インチくらいのiMatとかいっそ32インチ以上のiDeskとかを期待いたくらいです。
とは言え、今回のサイズですらこれならもうMBA(MacBookAir)でいいんじゃないかな?という声も大きいですしね…でも、MBAじゃデレステできないでしょ?(記事の意義が問われる今回の骨子)
そんな訳で今回は、先日(11/11)、発売されたiPad Proのレビューです。
![]() |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2015/11/09)
- 2015-11-09 (月)
- 今日のCUTA
秋は一心不乱にサンマを焼いたり、アイドルとシャンシャンするマシーンと化したり、死んだ目でかぼちゃランタンを集めたりしているうちに寒さを実感する季節になってきましたね。(季語盛りだくさんのつもり)
かぼちゃ集めは不相応なイベントスタイル初日から大人気御礼のアクセス集中しすぎによる仕様変更のおかげで、むしろこの程度で済んだんだろうなぁと思いました…でも、団子集めよりは楽しかったです。
アイドルの方はソシャゲ慣れしていないまーしゃには十分なカルチャーショックというか、「こんなにつらいなら課金ででる1.5%(SSR)狙った方が気楽だよ」といろいろ教えられた気がします。
こう…あれですね、ソシャゲのイベントが終わって疲れた時って、かえってリアルな方向にやる気が湧いてくるものですね。むしろこの時を待っていたと!…まぁ、島本先生の漫画で言ってた気がしますが。
そんな訳でflickrにPaht!の真くん。今月末にはメガホビEXPOもあることだし、それまでに撮影が捗る…といいな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- WEB拍手
-
- WF2014Winter
- flickr
- 過去レビューらんだむさん
-
- Amazon
- あみあみ
- Search
- Feeds
- Meta
