CUT A NEWS
SEED Z.A.K.U.セット ハイコンプリートモデルプログレッシブ第22弾
ハイコンプロと言えば、「デスティニーガンダム」を買った時、小さいながらもそのギミックの完成度に驚いたものです。
今回は、2体セット(ルナマリア専用機&レイ専用機)で発売ということです。初回限定版には別売りインパルスガンダムのパッケージも一緒に収納可能なBox付き…いっそインパルスもセットにしてくれよ、既にインパルスは持ってるに決まってるであろうと余分なモノは買わずに済むバンダイさんの粋なこころづかいがうれしいですね。
そんな訳で今回のプチレビュー…。
まずは、赤いと強いというガンダム界不文律に鋭くメスを入れた斬新さ、射撃が下手なルナマリアさん専用機であるガナーザクウォーリアです。
*これは、「SEED Z.A.K.U.セット ハイコンプリートモデルプログレッシブ第22弾」のレビューです
このセットには、ルナマリア・ホークは付いてきません。
高エネルギー長射程ビーム砲「M1500オルトロス」を構えるシーン(そして空を切る)が印象的ですね。
どちらかというと白兵戦の方が戦果良かった気もするルナマリアさんでしたけど、あの世界のヒートホークは殆ど投擲武器でしたね、昔のスーパーロボットみたい。
ルナマリア側には、ヒートホーク1つ(手首一体成形)とザクマシンガン(手首一体成形)1つが付属しています。
次は、レイ・ザ・バレル専用機のブレイズザクファントムです。最初のうちはなんだか強い印象がありましたが、物語の大半が地上戦だったせいか途中からミネルバの砲台みたいでしたね。
ルナやアスランがヘタレな印象強いですが(まーしゃはアスランファンです)、この人も負けてないと思います。雑魚には強いけどレギュラークラスの敵キャラとは殆ど勝ててないような…まるで東映漫画祭り版の黄金聖闘士の様です。
活躍してるシーンの殆どと言えるAGM138 ファイヤビー誘導ミサイル射出シーン…このバックパックは良くできていてかっこいいです。
そう言えばアーケードゲームでもSDガンダムでも、このミサイルが全ての様な気がするなぁ。
背面も良くできていて、スラスターの展開ギミックは、楽しくできてます。もうバックパックがメインみたいなもん。
*これは、「SEED Z.A.K.U.セット ハイコンプリートモデルプログレッシブ第22弾」のレビューです
このセットには、ミーア・キャンベルは付いてきません。
こちらは、ザクマシンガン2丁とヒートホーク2つが付属してます。(あとプラ製のツノ)
そんな訳で、今回はCUT Aにしては珍しい萌えフィギュア以外のレビューでした。(レビューか?)
なんて言うか(いろんな方向に)思い入れのある作品なのでついチカラが入った気がします。
・
・
ええっ、ホントだったらウチも爆乳巫女やら巨乳メガネお嬢を撮りたかったさ!
…ウチに届くのはいつ?
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
EXTRA Story Image Figure 宇宙のステルヴィア 片瀬志麻
先日、ヨドバシの安売りセールで手に入れることのできたしーぽんです。
なんだか随分前に発売された気がしていたのですが、12月の末に発売されたばかりのものなんですね。最近の流れは気のせいじゃなく速いですね…半月で半額で売られちゃったりするのか(涙
既に何度かPVC完成品として製品化されてる訳ですが、ほんと立体化に恵まれない娘だよなぁ…とか個人的には思ってるのですが。
払った分の満足感は十分に得られたと思います。主にある部分に対して…。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
蒼い海のトリスティア ナノカ・フランカ
- 2006-01-22 (日)
- コトブキヤ
はいてるとか、はいてないとか最初に言い出したのは誰だろうね?
メジャータイトルとは言わないけど、根強いファン層を持つ原作と、その絵柄と反則気味の見せ方でいつもまーしゃのココロを鷲づかみな駒都えーじ氏の人気から、立体化が望まれていた一品です。
あの魅惑の構図をもし「あの方向から見られたら」というifをかなえてくれる夢に満ちた逸品…だったらいいよねぇとかそう言う話。
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
コトブキヤ「ToHeart2 ルーシー・マリア・ミソラ」
- 2006-01-20 (金)
- コトブキヤ
「え〜、なんで二番目がるーこなんだよ」…こんな事言ってるヤツは買っちゃダメかな?(ダメだよ)
まーしゃ的には、黄色いの出せよと激しくエールを送りたいところでありますが(エールじゃなういからそれ)、いや「これはこれでいいよな」と思えるほどの満足感です。
なに…いつもの元ネタ知らないで買ってることに比べれば(ry
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
魔界天使ジブリール2 聖天使ジブリール アリエス通常版
- 2006-01-16 (月)
- GoodSmileConpany
いまさら通常版とか言われそうですが、それは先日これが届いたまーしゃが一番感じてることだったりする訳です。
年末の発売ラッシュ、コミケ、お正月…偶然がいくつも重なりあって、振り込み期日ギリギリキャンセル寸前での支払いにより、ようやく先週届きました。
『限定版あるのに…なんだ、通常版か…』、「アリエスが通常版でなんで悪いんだ!これは通常版だよ」…と、一歩間違えば、mk2強奪してエゥーゴのエースパイロットになりそうなくらいコンプレックスがありそうな通常版(せいぜいティターンズに捕まるくらいだろ)…実は意外に各所レビューだと評判良かったりしてね。
ま、それはそれとして、それだけ元の作りがいいのかもしれないね…ということなのでしょう。
透けてるとか透けてないとかそんなことは重要じゃないのかもしれませんね。
…もっとも、アルター版(AA)の限定版が発売されるとか言ったら、もちろん全力ですよ!
↑クリックでレビューページへどうぞ。
売り上げランキング: 38
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
MON-SIEUR BOME COLLECTION No.9 キディ・グレイド エクレール&リュミエール
- 2006-01-13 (金)
- その他
昨日は久々に、帰れないで朝まで仕事…少し早めに引き上げたので東口のさくホビまで足をのばしてみました。(まっすぐ帰れよ)
1月は、先月の狂ったようなラッシュに比べると買うもんないなと思いつつ、密かに毎週こうして増えていくフィギュアを考えると…2月、3月がちょっと怖くなってくるまーしゃでした。(あんまり密かじゃないけどな)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
おねがい☆ツインズ 小野寺樺恋 水着版
- 2006-01-11 (水)
- コトブキヤ
深衣奈から遅れること3ヶ月、キット版が早々と発売された深衣奈に対して、発売延期で待たされた樺恋がいよいよ発売されました。
ここ最近、フィギュアは「色っぽい」から「エロっぽい」方向にどんどん進化(進化なのか?)しつつある気がしますね。
「限定透けVer.」とか「脱衣機構搭載」とか「マントの下はなんもなし」とか、どこまでOKなのかを試すチキンレースの様相を呈しています。
そんな中、どこまで「デブ」と言われずに「プニ系」を極められるか、それを模索するシリーズ…それがこの「コトブキヤ おねがいツインズ」シリーズなのです。(ほっとけ)
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
TAITO サイキックフォース COMPLETE 付属フィギュア ウェンディ
- 2006-01-08 (日)
- その他
さて、メインヒロインとも言いづらい微妙なポジションに位置するウェンディ…なんと言っても、三体の特典キャラのウチ二体が男キャラというところに「サイキックフォース」の持つ業(カルマってやつ?)が感じられてしまう訳ですが…。
それにしても微妙な選択ですね。ウェンディはともかく、他の二体には「エミリオ」と「ウォン」ですか。
その手の層へのアピールだとしても普通なら「バーン」x「キース」(xつかうな)だと思うんですが、さすがその手の筋への狙いだけは異様に的確にヒットさせたタイトーさんの選択ですね。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
あいすとちょこ「PlumaosAcademy」付属フィギュア「プラム&ぽてねこ」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION ラミア・ラヴレス
- 2006-01-02 (月)
- トイズワークス
発売がほぼ一ヶ月ほど遅れ、本来の発売スケジュールであれば、今頃は「エクセレン」まで発売されていた訳ですが…。
とりあえず、年の瀬ギリギリに届きました。
いやぁ、思った以上に余所でもレビューされていないようで、個人的にはSRW OGのキャラの中でも(むしろスパロボAでの印象だけど)お気に入りだった「ラミア」の為にも良いレビューをと思ったものですが…。
トドメになっちゃったらヤだなぁ…。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
PUSSY・CAT PRISM ARK FIX FIGURATION プリーシア
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
和風堂玩具「アテナ」イベント限定カラーVer.暫定レポート
- 2005-12-29 (木)
- 和風堂玩具店
「ねんがんの しろアテナをてにいれたぞ!」
…とりあえず、お約束のコメントから。
いろいろがんばって手に入れることができました。12時前には「本日分は完売しました」との告知があったので、明日(12/30)発売分もあるようですね。
さすがに、明日の連戦を考えて本日は簡単な写真アップにとどまりますが、とりあえず「白=透け=正義」の方程式は健在ということで苦労は報われたと思います。
↑クリックで暫定レポートページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
メガハウス ワンピース ポートレート・オブ・パイレーツ4弾 ナミ(Ver.2)
- 2005-12-27 (火)
- メガハウス
メガハウス…1回のシリーズに1つは当たりがある気がする、打率3割のアベレージヒッターな感じでしょうか?
その言い方残りの2つにひどくね?
…という訳で、第4弾の当たりはコレでしょう。(言い切った)
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
マックスファクトリー 聖天使ジブリール アリエス LimitedVersion
- 2005-12-25 (日)
- MaxFactory
ようやく届きました、スケスケアリエスこと「マックスファクトリー 聖天使ジブリール アリエス LimitedVersion」です。
今回はヤケに到着が遅く…とは言ってもメーカーさんからの告知は「25日前には届くぜ」ってものだったので、遅れた訳ではないんですけどね…。
だが遅い!
申し込み時の必死さを発送順序に反映してください!(無茶言うな)
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
バンプレスト いちご100% DXフィギュア
いろいろ忙しくて、一週間ぶりのレビューですって、そんなに間があいてる訳でもないのに、激しくさぼっていた感があるのは、新作じゃないからだろうな。
もうすぐ新作ラッシュがくるからちょっと怖いかも。
原作の漫画の方は、掲載順序が後ろの方に来る度にエロス度が微妙にアップした展開が露骨で楽しげでしたね。
終わり間際の急展開&アクロバティックな終わらせ方に、最初からこの展開が予定通りだったのか?と、ともすれば錯覚させられそうなところが、終わりよければ全て良しという言葉の神髄をしった気がします。
ホントにいい終わり方だったかは別としても…。
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Peace@Pieces 百瀬 玉
- 2005-12-13 (火)
- GoodSmileConpany
先日のCUT A「グッドスマイルカンパニー Peace@Pieces 百瀬 玉」です。
人に言われるまでずっと「タマ」って呼んでました。だって、百瀬って来たらねぇ?
でもこれ「ひかる」って読めるのかぁ…。
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Peace@Pieces 秋月凪 1/8 PVC塗装済み完成品
- 2005-12-08 (木)
- GoodSmileConpany
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
スーパーブラックジャック コレクションフィギュア2 テクモオンラインショップ限定版
- 2005-12-04 (日)
- コレクションフィギュア
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
マックスファクトリー ラブひな 成瀬川 なる
- 2005-12-01 (木)
- MaxFactory
今月はまだまだ本命が大量に控えていることを考えると、買い物は慎重に…ましてや衝動買いなどという軽率な行動は慎もう…そう考えていた時期がオレにもありました。
さて、そこに気になっていた「成瀬川 なる」が目の前にどうだ?これは我慢できるか…
…
ダメだったぁ、やっぱりダメだった。一瞬考えたけどやっぱりダメ、レジに列んでるぅ。(おまけに玉と凪もってね)
そんな訳で、ラブひな 成瀬川 なる (1/8 PVC塗装済み完成品)(AA)です。
↑クリックでレビューページへどうぞ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- WEB拍手
-
- WF2014Winter
- flickr
- 過去レビューらんだむさん
-
WAGA魔々かぷりちお メリッサ・セラフィ グッドスマイル版
- Amazon
- あみあみ
- Search
- Feeds
- Meta
