Home > Tags > アイドルマスター

アイドルマスター

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act5 ワンホビ・アイマス)

ワンダーフェスティバル2016夏イベントレポート第9回アルターでのアイドルマスター編につづき…今回はグッドスマイルカンパニーさんをはじめとするフィギュアメーカー連合ブースWonderfulHobbyLifeforYou!!、通称ワンホビブース内での艦これと人気を二分する待機列は常時50分待ちというアイドルマスターコーナーです。

ワンホビブースアイマスコーナーで一番勢いのあるファット・カンパニーさんのアイマスジャケットシリーズ、グッスマさんのニュージェネ3人組、MAX FACTORYさんからのfigmaと、スケールモノから可動フィギュア、765プロ、シンデレラガールズ、ミリオンスターズまでの幅広いこの展開力はさすが大手メーカー連合というところですね。

WonderFestival 2016 SUMMERイベントレポート(Act5)

この記事の続きを読む

Post to Twitter

アイドルマスター 水瀬伊織 ファット・カンパニー版


  • 少女たちはアイドルを目指し、夢を追い続ける。世はまさに、大アイドル時代!!(ドンッ!!)

ソーシャルゲームのヒットか、アニメ&ライブ効果か、その相乗効果なのか、アーケードゲーム発からの長き道のりが実って大ブレイクというスターダムを駆け上がっていく姿こそがまさにアイドルマスターと言えるのかもしれません。

フィギュアについてもメガハウスさんの人気シリーズは全キャラ制覇、コトブキヤさんの水着シリーズ(まだ続くよね!)、WAVEさんなんかはほっとけば2周目もありそうですし、最近ではグッスマさんを始めとしてシンデレラガールズからもフィギュア化が盛んになってきて、リボルテック古くからフィギュア化を応援していた身としてもうれしい限りです。

もとより13人という大所帯に、シンデレラガールズ&ミリオンライブが加わり、キャラ一人に対する製品化率が高まっているとは言いがたく、飲み会におけるとりあえず生で!に通じるくらい普遍の存在たる春香さんのファンには縁の無いことかもしれませんが、自分推しのあの娘はフィギュア化大丈夫だろうか?と思うのもファン心理というものです。

そんな中、シンデレラガールズからかよというグッスマさんWFで素晴らしい響の原型を見た時から期待していたファット・カンパニーさんの本家アイドルマスターシリーズ、パッケージ側面に描かれたVol.13までのナンバリングが頼もしいシリーズ第2弾、白タイツの小悪魔 アイドルマスター 水瀬伊織です。

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

Home > Tags > アイドルマスター

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

塵骸魔京 牧本美佐絵ファンタスティカVer. ソリッドシアター版
塵骸魔京 牧本美佐絵ファンタスティカVer. ソリッドシアター版

プライズ カードキャプターさくら HGフィギュア 大道寺知世
プライズ カードキャプターさくら HGフィギュア 大道寺知世

WonderFestival2012冬 ワンホビ編 Act2
WonderFestival2012冬 ワンホビ編 Act2

Amazon
あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top