Home > Tags > ストライクウィッチーズ

ストライクウィッチーズ

ストライクウィッチーズ ペリーヌ・クロステルマン アルター版

「おれは今奇跡を見ているのか…いや、その言葉はリーネちゃんが売り場に並ぶまで待とう」とか言っているうちに、あっという間に最後の3体が発売され、後世の歴史家から(誰だよw)「奇跡の三ヶ月」と呼ばれることになるペリーヌ、ルッキーニリーネちゃんの連続リリースにより、ついに延期分の帳尻合わせアルターさんのストライクウィッチーズシリーズで501統合戦闘航空団が全員揃いました、とりあえずめでたいことです。

11人いる主要キャラ11人という普通に考えてなかなか全キャラの製品化は難しい作品にあって、ToHeartシリーズ(主に2だけど)で実績のあるコトブキヤさんを差置き、ねんどろいどやfigmaシリーズですらまだ成し得ていない(もちろん、続き期待してますよ!)この偉業をアルターさんが成し得てくれたのは望外の喜びであります。

芳佳ちゃんの時は…つづきあるんですよね?サーニャの時はNo01と銘をうたれながらほんとに続くか心配だった第一弾に引き続き独特の判断基準に基づく製品化順序が特徴的なアルターさんのラインナップで一番最初に製品化された芳佳ちゃんに「えっ?、じゃあ芳佳ちゃんは主人公と見なされていないってこと?」といらぬ心配をしてしまったりと…まーしゃはアルターさんにごめんなさいしないといけないよね。(まず、芳佳ちゃんに謝れよ)

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

ストライクウィッチーズ2 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ アルター版

メインキャラ11人という平成のシスタープリンセス(シスプリも平成ですから)と言われるキャラクターコンテンツの宝物庫、裏をかえせばキャラ人気というヒエラルキーが売上で可視化されてしまうシビアな世界、僕の嫁はいつ製品化されるかなぁ?と無邪気に思える人気キャラを好きな人とそうでないキャラを好きになってしまった人の間にはそれはそれは深い溝があるのです。(…で、おれのペリーヌはいつ出るの?)

そんな中、おいしいところから順番にがモットーのコトブキヤさんとそれとびみょ~に被らない渋いラインナップのアルターさん(サーニャは仕方ない)もこのミーナ隊長で4体目、シリーズ6体目となるコトブキヤさんのミーナ隊長も既に発表済みということから、両者折り返し地点ががそろそろ見えてきたあたりでちょっと心配だったミーナ隊長が当確ラインを早々にクリア(ファンファーレ:ウルトラクイズのアレ)してくれたのはうれしい誤算と言えるでしょうか。(ちょっとまて)

サンプル写真に期待をこめて即予約、製品版を手にして時に思わず『壁殴り代行屋さんですか?いつものやつお願いします、ハイ60分コースで』とこの世に深く悲しいことがあるのを教えてくれるようなことは最近ではそうは無いことではあります、特にアルターさんでは皆無と言っていいですね。

逆にサンプル写真の時点で「こっ、これは…ひどい(大冒険)」と言うものに至っては見なかったことにしよう最近ではまず無いと言っていいくらいこの世は素敵な原型に溢れていて、むしろあえて逆転ホームランを狙わなければならないようなモノを見かけることの方が少ないわけです…。

つまりなにが言いたいかというとミーナ隊長…写真写り悪すぎだろ!実物見るまでこんなにドキドキしたの久しぶりです。そして実物を手にしてからの製品版への感動というのも久しぶり実感した気もしますね。

次回作は少佐というころで重たいブロックは積み終えたさすがのアルターラインナップというところですが、シリーズ完走を心から祈っているまーしゃです。

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳 アルター版

羮に懲りて膾を吹く」…その昔、瞬殺されたマックス版ハルヒにこりて、それ直後はついついタキさんの新製品でもまとめて予約してしまったというフィギュアコレクター界隈での逸話から(ものすごい個人的な話に聞こえますが)…って、ごめんそれはちょっと言い過ぎた

実際、今までも同じくアルター製品でハルカさんがあんなだからと安心していたらナリカさんはこんなコトになっちゃったり(AA)したこともあったので、このマイナー具合が余計にヤバイと確信して(ほっとけ)速攻で予約していた、ドルアーガの塔二人意外とアレだったりとなかなかに奥の深い「予約道」ではあります。

そんな中、まぁ、芳佳ちゃんは人気的にちょっとアレな娘だったハズだし、なによりまーしゃ的イチオシのキャラだしなという自虐的かつ経験則に則ったむやみに説得力のある予想に基づいたのが、ここ数回にわたる当サイトのエントリーでも通称ウルトラサインと呼ばれるファンネル依頼までして調達しようとした、パンツじゃないアレ(AA)の購入顛末です。

結果としては、瞬殺というにはそれほどでもないという話もある通り、出荷日直後が連休をはさんだため各店舗の入荷タイミングがマチマチだったのも入手困難さに拍車をかけた要員かもしれませんね…ま、イチバンアレなのはテンバ(ry

まぁ、昨日は限定販売とか少数出荷なんかとは違う本当の瞬殺というやつの片鱗(AM)を味わった訳ですが…ツイッターによって各店舗予約が続々と締め切られていく悲喜こもごものTLの流れは今のトレンディかもしれませんね。

ともあれ、レビュアー的にはついついアルタークオリティ的コメントを連発してしまったり、アルタークオリティ以上で済ましてしまいたくなる約束された素敵な仕上がり、長かった延期を経てついに発売されたアルターさんからのストライクウィッチーズシリーズNo01.「ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳 アルター版(AA)」です…つづきあるんですよね?

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

Home > Tags > ストライクウィッチーズ

WEB拍手
WF2014Winter

flickr

過去レビューらんだむさん

Peace@Pieces 百瀬 玉
Peace@Pieces 百瀬 玉

涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 バニーVer. フリーイング版
涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 バニーVer. フリーイング版

プライズ POP WONDERLAND ヴィネッティアム
プライズ POP WONDERLAND ヴィネッティアム

Amazon

アルター アズールレーン 愛宕&高雄 レースクイーンVer.

あみあみ
Search
Feeds
Meta

Return to page top